新型コロナウイルス感染症の予防として自宅で過ごすことが増え、その影響でクッキングに挑戦する人が多くなりました。特に人気があるのはスイーツですが、初心者は失敗してしまうケースも珍しくありません。そのような事態を避けたいなら、以下のレシピを参考にして簡単マドレーヌを作ってみると良いでしょう。
用意するものはとても少ないので、わざわざ買い出しに行く必要がないとケースも多いはずです。マドレーヌを7つ作る場合は、卵を2つと塩を100g用意してください。さらにバターと薄力粉も100gずつ必要ですが、薄力粉以外は少し余るかもしれません。初めて作る場合は全て入れても構いませんが、2回目からは好みに合わせて調整すると、さらに美味しい仕上がりになります。これだけでも標準的なものを作れますが、アクセントとしてチョコチップを30gほど準備しておくと万全です。ここまで読んでベーキングパウダーがないことに疑問を持った人もいるでしょう。このレシピはベーキングパウダーを使用しない簡易なものなので問題ありません。
まずはボウルにバターを置いて湯煎でじっくりと溶かしてください。その際のポイントは薄力粉もふるっておくことです。必ずしもこの段階でなくても大丈夫ですが、先に済ませておくと後の工程をスムーズに進めやすくなります。そして、バターが十分に溶けたことを確認したら次のステップに移ります。卵を割って別のボウルに入れて、そこに砂糖を均等にふりかけていくのです。ここからは少し根気がいりますが、まろやかさが感じられるまで十分に混ぜておきましょう。それが終わったら、ここで先ほどの薄力粉の出番がやってきます。こちらも砂糖と同様に均等にふりかけていき、ひたすら混ぜる必要があります。粉っぽい食感が残ってしまうと、おいしさが大きく損なわれるので注意しなければなりません。
しっかり混ぜたら、溶けているバターをそこに投入します。薄力粉をさきにふるっておいたことで、バターが固まる前にこの作業が可能になるというわけです。バターと一緒にさらに混ぜて完全に一体化させることが大事です。それが終わったらチョコチップを入れて、また混ぜる作業に戻ってください。ただしチョコチップの原形を残したいなら、あまりしつこく混ぜる必要はありません。後はそれをひな型に注ぎ込んでオーブンで焼き上げるだけです。190度で5分ぐらい焼くのが標準的ですが、足りなければもう2分ほど熱を加えましょう。